販売実績の高い人たちの共通点
私が出会ってきたトップ営業マンの方々には、ある共通点がありました。
それは「午前中に必ず売る」というものです。
彼らは午前中に確実に売ることで、その1日を良いリズムで仕事をしていました。
今、販売実績を上げようとがんばっている方なら、午前中をどう過ごすのかを考えておくことがとても大切になります。
これを真剣に考えている人は、販売実績が1日、1週間、1年と全ての数字が良くなっていきます。
なぜ午前中は売れるのか?
なぜ午前中は売れるのでしょうか?
それには理由があります。
個人宅への訪問販売員ならば、お客様の在宅率が高い時間帯だからです。
アパレル販売、化粧品販売、家電販売など店舗内でのセールスではお客様が買いに来ている確率が高い時間帯だからです。
また、午前中=朝です。
それはつまりお客様の心理状態もポジティブです(人は朝から嫌な気分になりたくない心理を無意識に持っています)。
だから午前中のお客様は、私たち営業マンの話を聞いてくれる確率が高くなっています。
これは自分が客だったらとイメージするとよく理解できると思います。
例えば午前中からいくらアポなし訪問販売員が来たからといって、警戒心をMAXに高め争いたいとは思わないでしょう(良く晴れた日なんて特にですね)。
また、午前中にお店にいるということは早起きをして準備をした結果です。
私たちは日々の仕事の疲れが残っているため普通午前中はゆっくりと過ごしたいという心理があります(お子様がおられるご夫婦は午前中も必然的に活動的ですが)。
そんな心理のはずなのに、わざわざ店に出向いているということは、何かしら商品に関心をもっているからです(年齢が高いお客様ほど確実に買いに来られています)。
そしてそんなお客様心理を裏付けるようにトップ営業マンたちは午前中に売っているというデータもあります(あなたの会社の販売データを時間帯で分析してみてほしいです。トップ営業マンたちは皆さん午前中に実績を出されていると思います)。
「午前中に売れるとその日はほぼほぼイケますよね♪」。
私が尊敬している後輩の天才営業マンはよくこう口にしていました。
要は、午前中はお客様の心理状態が良いのです。
ゆえにコミュニケーションが取りやすい。
だから売れるのです。
つまり、私たち営業マンは午前中に勝負をかけないといけないのです。
前日の夜に準備をする!
午前中に確実に売るためには前日の夜に準備をしておくことがポイントになります。
例えば明日の効率的なエリアの回り方をイメージしておいたり。
午前中にアポイントを入れておいたりと。
店舗販売員ならば、帰る前に在庫状況をチェックして、明日何を売ればいいのか把握しておくと良いでしょう。
このように前日の夜に準備をしておくと、当日の午前中の動き方が変わります。
迷い無く効率の良い行動ができるようになってきます。
もちろん「午前中に売るぞ!」と集中力も高まっています。
何も考えずに朝を迎えている営業マンより確実に販売実績を出せるようになれます。
ちなみに、私はそうやって売ってきました。
早起きしてランニングやストレッチをする
手前味噌ですが、私の体験談をさせてください。
私は月末〆日近くの「勝負の日」や、販売コンテストが開催されている「勝負の月」などには早起きをしてランニングをしていました。
その理由は、早朝ランニングをすると全身の血流が良くなるので、お客様と商談している頃の(10時ごろ)私の顔色が健康的に見えるようになるからです。
お客様は顔色の良い私を見ることでポジティブな心理になりやすくなります(健康的な顔色の人は初対面の人から好印象を得られやすいですから)。
しかし、いかにも1時間前に起きましたと言わんばかりのむくんだ顔つきでお客様と出会ってしまえば印象は最悪です。
一生懸命に仕事をしている人だという雰囲気も一切伝えることができないのです。
全営業マンが私のように早朝ランニングをする必要はありませんが、しかし毎朝強めのストレッチをしておくのは良いかもしれません。
ストレッチも全身の血流が良くなり、顔色が健康的に見えるようになります。
もし私のこの話に少しでも興味がわいた人は、ぜひ午前中という時間帯を再度見つめ直してみてはいかがでしょうか。
午前中が大切な時間帯であることを今まであまり意識したことがなかった人なら、これから爆発的に販売実績が伸びはじめるでしょう。
ぜひ、ご参考いただけたら嬉しく思います。
ありがとうございました。
一二 三四朗(ヒフミシロウ)