女性セールス 売れやすくなるメイク
女性セールスは、メイクをされる際に次の2点を守ることで売れやすくなります。
・清潔感
・色のコントロール
ではなぜこの2点を守ると売れやすくなるのでしょうか?
清潔感
メイクで清潔感を演出できるとお客様から好印象をもってもらえるようになります。
これは、例えば女性が彼氏の条件に清潔感を求める方が多いように、お客様も女性セールスには清潔感を求めているからです。
ですからメイクで清潔感を演出できていればお客様に好印象をもってもらえ、セールストークを素直に聞いてもらえる確率が上がります。
では、どんなメイクが清潔感のあるメイクと言えるのでしょうか?
それは白物家電メーカーのパンフレットに起用されている女優さんや、日用品メーカーのCMに起用されている女優さんのメイクがお手本といえます。
その理由は、白物家電や日用品メーカーのターゲット層は主婦層ですから、女性からの好印象を絶対に獲得しなければならないという強い理由があるので、プロのヘアメイクさんが清潔感たっぷりのメイクに仕上げているからです。
そのメイクをお手本とすることで確実に清潔感を演出することができるようになります。
※清潔感のあるメイクをするコツは、もしあなたが冷蔵庫の新商品のパンフレットのモデルとして起用されたらどんなメイクに仕上げるか? 薬用ハミガキのCMに起用されたらどんなメイクに仕上げらか? これらを考えながらメイクされると良いでしょう。



色のコントロール
販売実績を出すためには、多くのお客様に売り続けなければなりません。
そのためには、清潔感に併せて顔にのせる色をコントロールすることが大切です。
なぜなら顔にのせる色をコントロールしておくと、お客様の心理状態をコントロールできるようになるからです。
どういうことかと言いますと、人は目に入ってくる情報によって心理状態(気分)が変わる性質があります。
例えば一番わかりやすいのは紅白の垂れ幕ではないでしょうか。
あの色情報が目に入ってくるとおめでたい気持ちになってきます。
しかしあの紅が黒に変わるとどうでしょうか?
一瞬でしんみりとした気持ちになってしまいます。
このように人は見る色によって心理的影響を受けるのですね。
ですから、お客様に会いにいくときには「淡いピンク」を使うようにします。
あなたが淡いピンクを例えば唇にのせておけば、お客様はそれをずっと目に入れ続けることになるわけです。
そんな淡いピンクには次のような心理状態(気分)にさせる効果があります。
・安心する
・幸せな気分になる
・癒される
淡いピンクの代表といえば「満開の桜」「ウェディングブーケのバラ」などがありますね。
すべて人を優しい気持ちや、幸せな気持ちにさせてくれます。
しかも強力なパワーがあります。
そしてなんといっても女性らしさを代表する色です。
「え~、でも私は淡いピンクを使う派じゃないんだけど」というような個人的な好みはもちろんあると思いますが、しかしそこは仕事とわりきりましょう。(笑)
あくまで淡いピンクを使う目的は「お客様に淡いピンクを見せる」ためです。
淡いピンクのパワーを借りて、少しでもお客様の警戒心をほぐして、売れる確率を上げるためです。


顔は変えられない。でもメイクは自在に変えられる
私たちは整形でもしない限り顔を変えることはできません。
しかし、メイクは自由自在に変えられます。
ぜひあなたがさらに売っていくために「清潔感の演出」「色のコントロール」を意識されてみてくださればと思います。
この情報があなたの刺激となり、実際に売上に貢献できたら嬉しく思います。
以上、「女性セールス 売れやすくなるメイク」でした。
ありがとうございました。